車の鍵で大慌て 2021.10.10 最近の車って、差し込まないタイプの車がおおいと思うんです。車自体にキーのボタンがあって鍵はカバンの中に入れておいて、取り出す必要がないもの。とても便利なんですが、だからこそ、やってしまったトラブルなん… » 続きを読む
バイク好き 2021.09.15 最寄り駅まで徒歩直ぐだと通勤が容易なのでしょうが、私の勤め先は駅から離れているためスクーター通勤をしています。最寄り駅周辺には商業施設が充実しており生活環境は整っているのですが、駅が近いとアパートの駐… » 続きを読む
防犯性の高い鍵に交換 2021.08.14 それまでは実家は山にあるので、犯罪とは関係なしと思っていました。ところが、泥棒にはいられてしまったのです。その時、一人暮らしをしている母親は本当にパニ… » 続きを読む
一人暮らしの部屋に前の住人が侵入…。 2021.07.29 もう10年程前、当時私は23歳で、就職を機に実家を出て一人暮らしをしていた頃の事です。 新入社員の安月給、かなり安いアパートを選びました。オートロックなんて贅沢な設備もなく、両親からは「若い女の子の一… » 続きを読む
鍵紛失、防犯のために交換。 2021.06.10 我が家は入居時に管理会社から3本の鍵を渡されている。 入居して何年かは、大人だけが鍵を持ち歩いていたが、子供の入学を機に鍵を子供のランドセルにもつけるようになった。 周りの子どもたちは、らせん状に… » 続きを読む
セルフ修理よりも安く済んだプロの修理 2021.05.10 我が家は勝手口から出入りすることがとても多く(玄関よりも多い)、内側から鍵をかけるため、つまみ部分がだんだんとグラついてくるようになりました。 鍵は勝手口の扉に2個ついています。 特に主人は心配症… » 続きを読む
物置の鍵を頑丈にした 2021.04.10 友人宅はとても敷地が広く、地主さんということで昔ながらの日本家屋です。とにかく庭が広いのが羨ましいと感じられます。そんな庭の一角に物置が置いてあるのですが、そこにはいろいろな物がしまわれているそうです… » 続きを読む
空き巣対策のための鍵交換 2021.03.10 空き巣が増えているというニュースをテレビで見て、怖いなとは思っていました。ただテレビやネットのニュースというと、自分とは離れたところで起きていることだという認識がどうしてもあったんです。しかしつい最近… » 続きを読む
こんなに簡単?鍵交換 2021.02.10 鍵交換はよく賃貸物件ではよく耳にする言葉で、引っ越す前、そして引っ越した後に行う作業であることは知っていました。しかし当然のことながらどう行うかは知らなかった私ですが、自宅の玄関の鍵にイタズラをされ、… » 続きを読む
倉庫の鍵 2021.01.10 私の家の庭には物置にしてある倉庫があります。私も20年ほど生きていますが、その倉庫を使用したり開けたりしている場面に遭遇したことが本当に数回しかありません。それほど貴重ですし、使うタイミングなどがあり… » 続きを読む
最近のコメント